大容量の「リュックサック」は、通勤や通学だけでなく災害時にも便利なアイテム。ですが、荷物の重みで背負いづらかったり、中身がグチャッとなったりしませんか?そんな時には、ある文房具が役に立つんだそう。警視庁警備部災害対策課の公式Xアカウント(@… ...
「まってwwwwwwwww吉池で買ったタカアシガニ意外と生きてて怖いwwwwwwなぜお風呂場にタカアシガニが居るんだろう」こんなポストをされたのは奇食崇拝者🤤Rikuto(@naze6622)さん。「吉池」といえば、プロも通う御徒町駅前の鮮… ...
「あれは!違うか…」「ダンゴウオ」という魚をご存知でしょうか? だんごむすめ(@dangomusume1)さんがポストされたのは、ダンゴウオが視線に気が付いてこちらに近づいてきたと思いきや、Uターンした様子です。見て見ぬふりをしているかのよ… ...
元保護猫の兄弟、「ミル」ちゃんと「レオ」ちゃんを迎えた飼い主のX(ツイッター)ユーザー・はんびらミルとおとろレオさん(@dmxsXgL0aGrwE2P)。ふたりと出会ったのは、2018年末のことでした。譲渡型保護猫カフェでの出会いをきっかけ… ...
2月22日の猫の日を前に、辰馬本家酒造(兵庫県西宮市)が2022年から毎年、限定販売している「黒松白鹿ネコダスケ特別純米山田錦」(720ml)が今年も2月7日に発売開始される。「ネコダスケ」という商品名のとおり、売上の一部が野良猫の保護活動… ...
『ブルーベリーアイ』などのサプリメントの通信販売をおこなう「わかさ生活」のXアカウント(@WAKASASEIKATSU)が、絵本専門店を名古屋につくったことを投稿して注目を集めました。「【速報】弊社、1万5千冊以上の絵本を扱う絵本専門店を… ...
この冬一番の最強寒波が襲来し、積雪や吹雪への警戒が続いています。カインズ「となりのカインズさん」の公式Xアカウント(@cainz_san)は、そんな今だからこそ知っておきたい「降雪~大雪時の注意点」を紹介。フジテレビ系情報番組「めざまし8」… ...
手術などでミスを繰り返す外科医を描き、話題を集めた漫画「脳外科医 竹田くん」の作者が5日、声明文を発表し、「私(漫画作者)は、赤穂市民病院 ...
エアコンの暖房をつけたつもりが「冷房」のボタンを押していた…という、よくあるつけ間違い。そんな時、「同じ設定温度なのに、どうして暖まらないの?」と不思議に思う方もいるのではないでしょうか。エディオンの公式TikTokアカウント(@edion… ...
「いい年して面倒くさい。黒が無難、ラクが一番。気づけば好きな服を手に取っても戻してた」全身真っ黒で身をまとった76歳の母が、娘の店で手に取った花柄のワンピース。その服でお出かけすると、近所の人や習い事で「いつも可愛いワンピースを着てはります… ...
最強寒波が襲来し、厳しい寒さが続く日本列島。そんな中、警視庁災害対策課が2018年にX上に投稿した「使い捨てカイロの貼る場所」が改めて注目を集めている。その位置は、背中の「風門」と呼ばれるツボ。一体どこなのだろう。背中の「風門」とは…20… ...
寒い時期に食べたくなる「肉まん」。コンビニなどでも購入できますが、おうちで手作りするのはちと面倒。旭化成ホームプロダクツの公式Xアカウント(@asahikasei_hp)によると、実は「食パン」と「シューマイ」で簡単に作れるそうです。つぶし… ...