30歳で競技人生の転機を迎えた。50メートル自由形に活路を見いだし、80年栃木国体で初優勝を飾った。短距離種目は一瞬の勝負。スタートの遅れは致命的で、ゴールのタッチが狂えば、記録や順位が大幅に変わる。
ボートレース桐生の収益金を基に、昨年創設した「こども未来基金」の活用第3弾として、群馬県みどり市の須藤昭男市長は10日、2025年度から年間100万円の給付型奨学金事業「みどり市夢未来奨学金給付制度」と、大学卒業後、市内に戻って働く社会人に奨学金返済 ...
任期満了に伴う群馬県神流町議選は11日告示され、午後5時に届け出が締め切られた。定数8に対して立候補者が7人となり、無投票で全員の当選が決まった。いずれも無所属で現職6人、新人1人。選挙期日直後の定数割れは2003年の合併後初めてとなる。
射撃場内で禁止されている散弾を発射したとして、群馬県警が銃刀法違反の疑いで警察署の巡査部長を書類送検していたことが10日、情報開示請求に基づく県警への取材で分かった。1月14日付で、書類送検と所属長訓戒の内部処分を行った。
9日午後5時55分ごろ、群馬県高崎市下豊岡町の交差点で、オートバイに乗っていた富岡市の看護師の男性(30)が対向車線から右折してきた高崎市の作業療法士の女性(32)の軽乗用車にはねられた。オートバイの男性は高崎市内の病院に搬送され、骨盤骨折などで重体 ...
群馬県沼田市の星野稔市長は10日、前年度比1.8%増の総額225億4800万円となる2025年度一般会計当初予算案を発表した。増加は3年連続。生活基盤整備や子育て支援などに重点配分したほか、市が掲げる「森林文化都市」の実現に向けた事業も盛り込んだ。
サッカーの第103回全国高校選手権で7大会ぶり2度目の栄冠に輝いた群馬県の前橋育英高の優勝パレードが11日、前橋市の中心街で行われた。大勢が詰めかけて、偉業を成し遂げた育英イレブンに温かい拍手と歓声を送った。
バスケットボール男子りそなBリーグ1部(B1)は9日、群馬県太田市のオープンハウスアリーナ太田などで第21節を行い、群馬クレインサンダーズは73―68で北海道に逆転勝ちした。2連勝で通算成績は27勝10敗。順位は東地区2位で変わらず。
冬型の気圧配置が続き、群馬県内は10日、北部の山地で雪が降った。同日午後7時時点で全国9位となる250センチの積雪を記録したみなかみ町藤原では、雪が降りしきる中、ロータリー除雪車が幹線道路を除雪し、地域住民らの交通網を維持していた =写真 ...
第76回上毛かるた競技群馬県大会(県子ども会育成連合会、県、県教委主催)が9日、前橋市のALSOKぐんま武道館で開かれ、19郡・市の代表が真剣な表情で勝負に挑み、頂点を目指した。
厳選素材で作る魚介系の出汁(だし)が売りのラーメン店「らぁめん みこと」が群馬県太田市にオープンした。海老(えび)や鯛(たい)、貝それぞれの出汁で作る魚介系ラーメンやつけ麺のほか、唐揚げ、海老ワンタンスープ、キーマカレーなど豊富なサイドメニューをそろえる。
県警富岡署によると、男性は仲間4人と相沢登山口から同5時10分ごろ入山した。同じ場所でアイスクライミングをしていた男性が110番通報。県防災ヘリが出動し、前橋市内の病院に運ばれた。男性のアイスクライミング歴は約10年という。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results