佐賀バルーナーズの井上諒汰選手が日常的に医療行為が必要な子供たちを預かる施設を訪れ交流を深めました。佐賀市神園の「SAGAこどもホスピス」は人工呼吸器の装着など日常的に医療行為が必要な「医療的ケア児」を預けることができる施設です。15日バスケットボー ...
2024年のパリオリンピックの柔道混合団体で銀メダルを獲得したウルフ・アロン選手が基山町で柔道教室を開きました。この教室は子供たちに柔道の楽しさを知ってもらおうと県教育委員会などが開いたもので、県内の柔道部に所属する中学生などおよそ100人が参加しました。指導したのは2024年、パリオリンピックの柔道混合団体で銀メダルを獲得したほか、佐賀で開かれた国民スポーツ大会に県代表として出場し、初の優勝..
佐賀銀行と佐賀共栄銀行は、3月3日から普通預金の金利をこれまでの2倍に引き上げます。佐賀銀行と佐賀共栄銀行は、3月3日から普通預金の金利を0.1%から0.2%とこれまでの2倍に引き上げると発表しました。これは日本銀行が先月開いた金融政策決定会合で、政策金利をおよそ0.5%に引き上げる追加の利上げを決定したことや、市場金利の上昇を受けたものだということです。また佐賀銀行は、同じく3月3日から ...
酒を飲んで車を運転し、自転車の高齢男性をはねてけがをさせたとして、酒気帯び運転などの疑いで自称・自営業の男(56)が現行犯逮捕されました。男は13日午後3時半ごろ佐賀市長瀬町の市道で、自転車で道路を横断していた80代男性をはねる事故を起こし、その際、 ...
佐賀空港と台湾の空港を結ぶタイガーエアの台北線が、3月末から増便し週3回往復することになりました。これまでは木曜日と日曜日の週2便の運航でしたが、3月30日から火曜日の便が増え週3回の往復に変わります。増便分は4月1日から運航が始まるということです。
県警察本部は14日、県内2つの警察署のパトカー2台が、無車検や無保険の状態で約1カ月間、運行していたと発表しました。県警察本部によりますと、車検切れや自賠責保険に入っていない状態となっていたのは、伊万里警察署と鹿島警察署のパトカー2台です。去年12月 ...
テーマは「光の春」についてです。光の春暦の上では春となっていますが、まだまだ寒い日が続いていますよね。そんな寒さの中でも日差しの明るさを感じられることを光の春と言います。きょう14日の日の入りの時刻は午後6時3分で、6時台に突入しました。日没はお正月 ...
終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。
年金支給日のきょうも新たな被害の報告がでています。警察はニセ電話詐欺の被害を防ごうと年金支給日のきょう、警察OBと協力して佐賀市の商業施設などで注意を呼びかけました。この注意呼びかけは、あとを絶たないニセ電話詐欺の被害を減らそうと、年金支給日に合わせ ...
玄海町で、約41万人の個人情報が流出しました。町によりますと、去年8月にふるさと納税の特設サイトが不正アクセスを受けたことが分かり、個人情報の流出がないか外部の専門機関と調査してきました。その結果、寄付した人のメールアドレスや電話番号など41万386 ...
1月の県内の企業倒産件数は4件となったほか、負債総額は3億円あまりとなり、ともに1月の数字としては過去10年間で最多となりました。帝国データバンク佐賀支店によりますと、1月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は4件で、1月の件数としては ...
「伊万里鍋島焼」や「伊万里焼」などとしても知られる「鍋島焼」がブランドを「鍋島焼」に統一することになりました。鍋島焼は江戸時代に佐賀藩が献上品を作るために伊万里市の大川内山(おおかわちやま)に窯を築いたことが始まりとされています。今年創業350周年を ...
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果