全国高校総体(インターハイ)水泳競技大会で8年ぶり4回目の男女総合優勝を飾った豊川高校水泳部の優勝報告会は10日夜、高校の餐修館で開かれた。竹本幸夫市長や地元選出の議員、水泳連盟や後援企業の関係者らが出席し、選手たちの快挙を祝福した。 竹 ...
国指定の重要無形民俗文化財「豊橋鬼祭」は11日、最大の見どころ「赤鬼と天狗(てんぐ)のからかい」が行われ、1年の無病息災を願う見物客らでにぎわった。
江戸時代から続く伝統行事「国府の市」が11日、豊川市国府町で開かれた。中心部の旧東海道などが歩行者天国となり、100件近い露店が並んだ。(由本裕貴) ...
東三河が誇る新鋭気鋭の逸材が世界に挑戦する―。2028年のアメリカ・ロサンゼルス五輪でメダル獲得を目指す豊川高校水泳部の西川我咲(3年)が、北島康介や大橋悠衣らを育てた平井伯昌監督が率いる名門・東洋大学に、今春から進学することが東日新聞の取材で分かっ ...
バレンタインデー(14日)を前に、豊川市のイオンモール豊川で11日、愛知大学との協働の「バレンタインスペシャルイベント」が初開催された。
東三河フードバンクへの寄付品の贈呈式(豊橋市提供) ...
サーキュラーシティ(循環都市)を目指す蒲郡市は、実現に向けた行動を小学生と一緒に考えた「みんなのアクションプラン」を公表した。市役所でパネル展示を行っている。28日まで。 プランの作成には蒲郡東部小6年生と形原北小5年生が取り組み、自分た ...
愛知県豊川(とよがわ)改修工事促進期成同盟会などはこのほど、豊川改修事業について国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所に要望した。 2023年6月の記録的大雨に伴い東三河地域で発生した浸水被害を踏まえ、要望書には設楽ダムの完成と歩調を合わ ...
豊川市の東三河地域の女性・ママ向けフリーペーパー「くらしの羅針盤」編集部は11日、豊川グランドホテルで「はじめてのアンガーマネジメント教室」を開いた。小学生とその保護者ら計56人が参加した。 このうち大人の教室では、日本アンガーマネジメン ...
建国記念の日の11日、建国記念の日奉祝運営委員会が豊橋市今橋町の豊橋公園で豊橋建国記念の日奉祝大会を開いた。市民約100人が参加した。 あいさつした運営委員会の天野明彦代表運営委員は、大地震や大雨、ロシアのウクライナへの軍事侵攻、中東情勢 ...
東三河の写真愛好家でつくる全日写連東三河の会員たちによる写真展が11日、豊橋市今橋町の市美術博物館で始まった。23人が最近の作品を中心2点ずつ出展している。 会員の一人、伊東つき代さんは、祭礼に参加した女性たちが一息つく姿を雨よけのビニー ...
東三河の切り絵愛好家でつくる「豊橋切り絵サークル」の作品展が11日、豊橋市今橋町の市美術博物館で始まった。16日まで。 会場には、切り絵作品約100点が飾られた。会員の一人、田中守さんは、伊勢型紙を利用して東海道五十三次の宿場町の風景を丹 ...
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果