息子は、こだわりが強かったり、衝動性があったり、集中力が続かなかったりといった発達障害の傾向が出ていたため、授業中に立ち歩いてしまったり、身の回りの管理ができなかったり、多くの困りごとが出てきました。授業参観に行ったら教室に息子が見当たらず、探してみ ...
さらに大きいのはコロナ禍の巣ごもり需要にあわせて、冷凍食品やお惣菜、生鮮野菜などの品ぞろえを充実させ、日雑品と言われる下着類や化粧品なども充実してきたこと。「日常生活はローソンがあれば大丈夫だな」とお客様に思っていただけるようになったことがあると思い ...
そんな息子をサポートするために、私も息子が小学1年生のときから発達障害を研究し、5年生のときから「インクルボックス」の活動を開始しました。発達障害の知見が高まってくると、息子の良い部分がたくさん見えるようになり、ときにそれは驚くようなきらめきを見せる ...
息子さん自身で行動の時間管理ができるように活用したキッチンタイマー。「アラーム」と「デジタル表示」により耳からと目から時間感覚が分かりやすく、ぼーっとしてしまう事を防止できたそう(赤平さん提供) ...