不正に入手した他人のクレジットカード情報を使って宿泊予約サイトで不正に予約した疑いで、36歳の男が逮捕されました。 電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されたのは、住居不定で自称・フリーシステムエンジニアの藤山浩至容疑者(36)です。 藤山容疑者は去年6月 ...
12日午前、堺市の2カ所の道路から水が噴き出しました。 原因は水道管の老朽化とみられます。 堺市上下水道局や消防などによると、午前11時ごろ、堺市美原区多治井の道路で「漏水している」と市民から通報がありました。
12日朝早く、大阪府摂津市で複数の住宅を焼く火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 12日午前6時半ごろ、大阪府摂津市鳥飼西で、2階建ての住宅から火が出ているのを付近の住民が見つけ、消防に通報しました。
大阪・北新地のホステスらの源泉所得税およそ8600万円を納めなかったとして、大阪国税局が経営者を大阪地検に告発したことが分かりました。
JR西日本によると、11日午後7時49分ごろ、湖西線の比叡山坂本駅~おごと温泉駅間で、列車が動物と接触したため、車両と線路を確認しています。 このため、湖西線の列車に遅れや運転取り止めがでています。 【影響が出ている区間】 京都~近江舞子駅間で遅延 ...
NEXCO西日本によると、12日午後2時40分現在、関西空港自動車道の上り線・りんくうICの出口ランプが事故のため閉鎖されています。 阪神高速4号湾岸線へは通行可能だということです。
大阪市内にあるマンションで、管理組合の口座からおよそ4500万円を着服した疑いで管理会社の元幹部の男が再逮捕されました。 業務上横領の疑いで再逮捕されたのは、大阪府吹田市のマンション管理会社「ビケンテクノ」の元課長で、現在は無職の亥野宏一郎容疑者(68)です。 亥野容疑者は2022年3月から11月にかけてマンションの管理組合が積み立てていた修繕費などおよそ4500万円を13回にわけて引き出し着服し ...
兵庫県丹波市で、無病息災や五穀豊穣を祈り、鬼が練り歩く伝統行事「鬼こそ」が行われました。 丹波市山南町の常勝寺で行われた「鬼こそ」。寺を開いた仙人が、村人を苦しめる鬼を改心させたという言い伝えから約600年続く伝統行事です。 地元の小学生が仙人役を務め、松明や矛を持った鬼たちがあとに続いて境内を練り歩きます。 家内安全などのご利益があるとされる松明が境内から投げ込まれると、訪れた人は我先にと手に取 ...