5日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=153円台後半で取引された。 午前10時現在は前日比1円48銭円高ドル安の1ドル=153円84~86銭。ユーロは52銭円高ユーロ安の1ユーロ=159円64~73銭。 米国の雇用関連指標が市場予想を下回り、米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ継続の観測が強まったことで、日米の金利差縮小を意識したドルを売って円を買う動きが優勢だった。 外為ブローカー ...
外国人労働者を中長期的に受け入れる特定技能制度の対象にバス運転手が新たに追加されたことを受け、就労に必要な評価試験で全国初の合格者となったインドネシア国籍のイユスさん(40)が5日、岡山市で記者会見を開き「バスドライバーになりたかった。夢みたい」と喜んだ。
沖縄県立コザ高で2021年1月、空手部主将だった2年の男子生徒=当時(17)=が顧問の教諭から暴言を伴う激しい叱責を受け自殺したのは、高校が適切な対処をしなかったためとして、遺族が県に約1億3900万円の損害賠償を求めた那覇地裁での訴訟を巡り、県が8200万円を支払い和解する方針であることが5日、分かった。
県警は、全国の都道府県警で導入された携帯端末を「ウエアラブルカメラ」として本格的に活用する方針を明らかにした。対象は県内18署の地域警察官約800人。現場の映像をリアルタイムで指令室と共有し、事件の早期解決や適正な職務執行につなげる考えだ。
黒部峡谷鉄道(黒部市)は3月1、2、8、9、15、16日に有料の運転体験会を実施する。2018年から続く人気の催し。通常運行であまり稼働しないディーゼル機関車に乗車し、同乗の運転士の指導で宇奈月駅構内の側線(150メートル)を2往復する。各日とも午前9時半から計8回行う。定員は1回1人。2月4日現在、3月1、2、9日の予約は埋まっている。予約状況は同鉄道のサイトで確認することができる。
和歌山県那智勝浦町で5日朝、世界遺産・那智の滝(落差約133メートル)の滝つぼが凍っているのが確認された。水しぶきは氷となって岩肌に張り付き、滝が白く雪化粧したような景観を描き出した。 紀伊半島南部は年間を通じて温暖な気候。那智の滝をご神体とする熊野那智大社によると、滝つぼが凍るのは2023年以来。同県新宮市の5日朝の最低気温は0・7度だった。 参拝に訪れた同県海南市の自営業山本裕子さん(74)は ...
CAAは大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手とも代理人契約を結んでいる。CAAのラベット共同会長は「バイデン氏は国内外で最も尊敬され、影響力を持つ人物の一人だ」としている。米メディアによると、ラベット氏らCAA幹部は民主党支持者だという。
毎年開催で12回目の今回は新しい治療薬などの開発を受け「認知症の共生と発症・進行抑制に向けた新たな挑戦」がテーマ。まず厚生労働省の遠坂佳将・認知症総合戦略企画官が、施行から1年になる基本法と昨年に閣議決定された基本計画の中身を紹介。認知症を自分ごとと ...
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は4日、ロシアのウクライナに対する侵略犯罪を問うための特別法廷設置に向けた法的な枠組みが固まったと発表した。設置が実現すれば、法廷はプーチン大統領らロシアの政治指導者や、軍幹部を裁く権限を持つことになるとした。
一乗谷朝倉氏遺跡(福井市)の世界文化遺産登録を目指すプロジェクトの一環で、全国から公募した「妖怪デザインコンテスト」の最終審査会が4日、福井市の県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館分館であった。200点を超える作品から、優秀賞には宮城県多賀城市の阿部直人さん( ...
5日午前5時10分ごろ、愛知県犬山市梅坪2の「セブン―イレブン犬山梅坪店」で、男が男性店員(20)に包丁を突きつけ「動くな、金を出せ」と脅迫。抵抗した店員の首を切り付けた上、店内の金庫から約19万円を奪い、歩いて逃げた。店員は首を2カ所切られ、軽いけ ...
厚生労働省が5日発表した2024年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は、前年比0・2%減で3年連続のマイナスだった。名目賃金に当たる現金給与総額は33年ぶりの高い増加率だったが、物価上昇に追い付かずプラスには届かなかった。