谷川連峰のいちばん西に位置する平標山の登山口。越後湯沢駅からのバスの本数も多く、国道沿いとなるのでアクセスはよい。 駐車場には約150台駐車できる。有料で料金は一日500円。 平標登山口までのアクセス情報 JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光 ...
石鎚山をロープウェイを利用する、表参道ルートの登山口。瓶ヶ森方面へは西之川まで進む。 バスも利用できるが、路線バスは便数が多くないので公共交通機関ではタクシー利用も考慮に入れておきたい。 バス停前に温泉旅館があり、日程に余裕があれば ...
国見山方面へ続く登山口。マイカーのみでのアクセスとなる。最寄りインターチェンジはいずれも御船ICが近い。駐車場は各登山口に10台程度のスペースがあるが、難路なので運転には要注意。 五湧谷橋までのアクセス情報 車のみでのアクセス。九州自動 ...
九重連山の東部に位置する登山口。舗装路の最終地点の先に登山ポストあり。 舗装路の最終地点付近に10台程度の駐車 ...
「出羽富士」「秋田富士」ともよばれる容姿端麗な独立峰の鳥海山への象潟口の登山口。 鳥海ブルーラインの最高地点である鉾立は、広い駐車場を備え、保養センター稲倉山荘、鉾立山荘、東雲荘、ビジターセンター、展望台の諸施設があり、多くの観光客 ...
蒜山へ続く登山口。JR岡山駅前発、勝山駅乗り継ぎのバス便があるが、前日蒜山高原入りが必須。 マイカーは、米子自動車道蒜山ICから登山口へ向かう。 塩釜登山口 / 塩釜ロッジまでのアクセス情報 公共交通機関を利用する場合、中国勝山駅から蒜山高原 ...
団体旅行の幹事でさいたま市の大宮へ。夜の宴会後は幹事の職を一旦離れて近くにあるお山へ! どうやらここは埼玉県で最も低い山?らしい。その証拠に山頂標識もあった。 入山から登頂まで1分も掛からないが、専用の駐車場など無さそうだったので、そこまで歩いていくための時間は必要となる。ときにはこんな歩き方も有りでしょう。
大白川ダムは岐阜県白川村平瀬地区から西へ約14kmに位置し、周囲にはロッジやキャンプ場、露天風呂がある。その一角に平瀬道の登山口が設けられている。東京方面からは白山主峰の御前峰へ最も近い登山口となる。 平瀬道登山口はダムの北側に位置し ...
雪がある山はそれなりの装備がないと危ないと思っていたこともあり、今まで興味がありませんでした。しかし、冬ならではの氷瀑を見たり、雪の上の動物の足跡を探してアニマルトラッキングをやってみたいと思い、今回初めて短時間の雪山ハイクに挑戦することに。初心者で ...
日本気象協会提供2025年1月18日 0時00分発表 ...
恵那山への広河原ルートの登山口。登山口へと続く峰越林道は林道が崩壊して利用できないので、最終ゲートにある駐車場までとなる。 広河原登山口(峰越林道ゲート)までのアクセス情報 マイカーの場合は峰越林道の最終ゲートに駐車。50台程度駐車 ...
三瓶山の東山麓の登山口。大田市駅前からバス便はあるが、日帰り利用では難しい。 観光リフトを利用すれば、室ノ内展望所口までアクセスできる。 マイカーの場合、駐車場は観光リフト施設を利用する。 東ノ原登山口 / 室ノ内展望所口までのアクセス ...